
Photo Journal 〜旅するスマホ〜
第1回目:自己紹介
はじめまして、フォトグラファーの飯坂大と申します。
この度、この連載を担当させて頂くことになりました。
先ずは自己紹介です。
東京で生まれ埼玉で育ち。大学までは野球部に所属していました。
世界をこの目で見たいと思い、卒業してすぐにアジアへ長い旅に出掛けました。
その旅がきっかけで写真にのめり込み、自然の中で等身大に生きる人々に魅了され、ヒマラヤの
トレッキングを経験し山を旅する楽しみを覚えました。
旅をし、一歩踏み出すことで得られる風景を知ってしまったわけです。

信越トレイル
それがもう12年も前のこと。
帰国後、自転車で日本を縦断。アウトドアのメーカーで働きながら経験を積み、気になる場所へ
撮影にいく日々。
もっと深い日本の原風景に触れてみたいと、飯豊山の山小屋で働きながら限界集落の生活を記録。
自然と暮らしていくこと、寄り添っていくこととはどういうことなのか、いつも考えています。
スタジオを経て、フリーランスに。

グァテマラ 中南米最高峰 ・タフムルコ山

ネパール アンナプルナ内院
現在は東京在住。旅した国は30カ国ほど。
次の世代に残していける風景を写真で伝えられたらと思っています。
みなさんに何かを教えるなどということは恐れ多いのですが、感動を共有し、僕が考えているこ
とや写真が少しでもきっかけになって頂けるように励んでいきたいと思います。
今回の写真はすべて一眼レフで撮影した旅の作品です。
次回からは携帯(スマホ)で撮影したものになります。僕がスマホで撮影した旅の写真から、その景色の素晴らしさをお伝えしながら、上手な撮影方法も紹介できればと思います。お楽しみにして下さい。
それではよろしくお願いいたします。
- 写真家 飯坂大
写真家(HP http://daiiizaka.com)。Instagramアカウントは〈https://www.instagram.com/dai_journal/〉
2年前よりネパールを横断するグレート・ヒマラヤ・トレイルを踏査するGHT Project(http://ghtproject.com、https://www.facebook.com/ghtproject) に参加