コンビニでも手に入る豆乳は、山ごはんという山頂の幸せ時間の強~い味方! コクと旨味をプラスし、クリーミーな味わいで満足感120%です。乳製品が苦手な人やヘルシー志向の人にもぴったりですよね。今回は、かなり贅沢に“カニ缶”を加えちゃいます。至福すぎる山ごはん、たまにはいいですよね♪
トマトの旨味が凝縮されたペーストで!
カニのトマトクリームペンネ
材料(1人分)
ペンネ …80g
水…100ml
無調整豆乳…50ml
トマトペースト…1袋(18g)
カニ缶…1缶(55g)
塩…適量
こしょう…適量
作り方
【山で】
1 フライパンにペンネを入れて水を加え、中火で煮立てる。沸騰したら弱火にし、表示より1分早く火からおろす(途中、水が減ってきたら足して焦げないようにする)。
2 湯を捨てて、豆乳、トマトペースト、カニ缶、塩を加えて混ぜ、こしょうをふる。
山ごはんに便利な食材のひとつが缶詰類。なかでもカニ缶やホタテ缶は、価格は少し高いですが、リッチな山ごはんを作りたい特別な日におすすめ! カニ缶は、高タンパク、低脂質のヘルシー食材。疲労回復や免疫力向上にも効果があるといわれていますよ。
次回は、和の豆乳メニュー「豆乳うどん」(写真左)を作ります。お楽しみに!
※本コーナーで紹介しているレシピは、「ランドネ」2018年7月号(No.100)p96で掲載しています。ぜひ誌面もご覧ください!
- カノウヒナタ(KIPPIS)
アウトドアパーティを主催するKIPPISでフードスタイリストを担当。管理栄養士の資格をもつ。時間を見つけては山に登り、おいしいごはんを作って食べることが喜び。 www.kippis.me