おすすめルート
2019.11.22
【本日発売】ランドネ1月号は、100人の好きな山とふもと旅特集です!
山歩きな好きな人たちが集まると、「どこの山が好き?」という話をする機会は多いはず。自分とおなじ山 […]
More
山の楽しみ方
2019.9.24
ブナの森に癒される、白神山地の旅へ
人の影響をほとんど受けずに、原生的な姿で残る白神山地のブナの森。“自然のままの姿”を知り、その恩恵を受けながら […]
ニュース
2019.7.16
【絶賛発売中!】『PEAKS』8月号は「ひとりで楽しむ北アルプス」を大特集!
今年は例年に増して長く続く梅雨空。梅雨が明けた晴天の夏空を見上げられる日が待ち遠しいですね。 そして、みなさん […]
2019.6.15
【6月14日発売!】あの、憧れの岩峰へ。『PEAKS』7月号は「穂高」特集!
涸沢カールから挑む涸沢岳や奥穂高岳。西穂高岳からジャンダルムへの難関ルート、そして北穂高岳からの大キレット。 […]
2019.1.31
星野リゾート OMO7 旭川で「スキーヤーと街の交流会」を開催!!
プロスキーヤー・浅川 誠氏によるスライドトークショーも! 多くのスキーヤー、スノーボーダーが愛してやまない「J […]
2018.11.29
標高2,000mの絶景風呂からアルプスを一望できる、長野県・高峰温泉へ
日本百名山のひとつ、浅間山の西側に位置する標高2,000mの高峰高原。そこに佇む宿「ランプの宿 高峰温泉」には […]
2018.7.20
『PEAKS』8月号特別付録は高機能素材「タイベック・ストレージバッグ」
自作でギアを作ったり、ウルトラライトなギアが好きな人にはおなじみの、そうでない山好きの人にも浸透しつつあるあの […]
2017.4.13
都内で日帰り山歩き!山手線内最高峰・箱根山を登る
こんにちは!地図大好き芸人・小林です。 山に登りたいけどなかなか足が動かない、時間が…遠くまで行くのはおっくう […]
山道具
2016.12.1
女性必見! 収納上手な、山のお泊り&下山後お風呂セットを見せてください
寒いこの時期、登山を終え下山後に立ち寄る温泉は格別です! 山の麓には、シャンプーやタオルなどのアメニティが豊富 […]
2016.11.24
今からでも目指せる!冬でも営業している山の温泉
「山があれば温泉がある」と、言ってしまってもいいかもしれない。温泉は山のふもとだけではなく、歩いていかないと辿 […]
2016.11.17
11月がベストシーズン! 錦秋の熊野古道「小辺路」Part.2
天空の聖地・高野山と熊野本宮を結ぶロングトレイル「小辺路」。 1,000m超えの頂や峠をいくつも越えていく山岳 […]
Sharethemountain ~誰かを誘って、山に行こう