山ごはん
2018.3.23
四角友里のにっぽん“食”名山#12「高見石小屋の揚げパン」
友人を山に誘う口説き文句はさまざまあるのですが、私のなかで高い成功率を誇る言葉は、「山でおいしい揚げパンを食べ […]
More
2018.2.4
四角友里のにっぽん“食”名山#11「長瀞アルプス・宝登山の天然氷のかき氷」
『にっぽん“食”名山』というテーマで、トークイベントや執筆をする大きなキッカケとなった山について、今回、201 […]
2017.12.29
四角友里のにっぽん“食”名山#10「甘酒茶屋の甘酒」
冬が来ると、祖母が作ってくれた甘酒のことを思い出します。酒粕で作った祖母の甘酒は、独特の香りと味が強くって、い […]
2017.11.21
四角友里のにっぽん“食”名山#09 茶屋雨巻の石窯ピッツァ
「ピザ」がおいしい山小屋といえば、宿泊者しか食べられない「薪ストーブピザ」が絶品の北御嶽・五の池小屋、「ピザ祭 […]
2017.9.5
四角友里のにっぽん“食”名山#08 鳥取大山の薔薇パン
「“パン好き”なんです」と言うと、天然酵母や素材にこだわりのあるパンが好きだと思われるかもしれません。もちろん […]
2017.7.23
四角友里のにっぽん“食”名山#07「弥四郎小屋のアイスコーヒー」
日本の美しい自然のなかで、長きにわたり多くの人を惹きつけてやまない尾瀬。 雪解けのころに咲き始める水芭蕉や、初 […]
2017.6.25
四角友里のにっぽん“食”名山#06「合戦小屋の波田産スイカ」
『スイカ』の食名山といえば、中房温泉の前にある燕岳登山口から燕岳山頂に向かう途中にある「合戦小屋」。1964年 […]
2017.5.28
四角友里のにっぽん“食”名山#05「徳澤園のソフトクリーム」
街では夏日を記録する日もあり、本格的な山シーズンまでもうすこし。 みなさまのなかには「山とビールはセット」とい […]
2017.4.23
四角友里のにっぽん“食”名山#04「黒百合ヒュッテのコケモモマフィン」
たくさんの魅力的な山小屋が集まり、何度でも通いたい山域・八ヶ岳。 しかしっ!! 食いしん坊の私にとって「1食1 […]
2017.3.26
四角友里のにっぽん“食”名山#03「ネコノテパン工場」の個性派パン
春の訪れを感じる季節。冬のあいだは引きこもりがちだったけれど、そろそろ山歩きを再開しようかな? と思う一方、ま […]
2017.2.26
四角友里のにっぽん“食”名山#02 平野屋の志んこ
京都・嵐山にある創業400年、茅葺き屋根の茶屋「平野屋」。京都一周トレイルを歩いていたときに、ふらりと立ち寄り […]
2017.1.22
【新連載】四角友里のにっぽん“食”名山#01 元祖 金時茶屋の金時じるこ
私が、「 “食”名山 」に目覚めるきっかけとなった山は、箱根にある金時山。 山歩きを始めてから長いあいだ、山で […]
Sharethemountain ~誰かを誘って、山に行こう